ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

長野市立図書館

長野市子ども読書活動推進イメージキャラクター ブックロウ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

長野図書館 手話教室のお知らせ

[2025年9月10日]

ID:786

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

今年6月25日、「手話に関する施策の推進に関する法律(手話施策推進法)」が施行されました。これにより、9月23日が「手話の日」と定められました。また、9月23日は「手話言語の国際デー」とされている日でもあり、世界中で公共の場所が平和を表す青色にライトアップされます。長野市では、国宝善光寺をブルーにライトアップします。

長野図書館では、これに先立ち手話を学べるイベントを開催します。お気軽にご参加ください。

子ども向けおはなし会(手話の手遊び)

毎週日曜日に行っているおはなし会の中で、手話の手遊びをします。簡単な手話で一緒に遊びましょう。

日時:令和7年9月21日(日曜日)午前11時~午前11時30分

場所:長野図書館 3階会議室

対象:幼児・小学生

参加費:無料

一般向け手話教室

聞こえない世界を体験しながら手話を学んでみませんか。

日時:令和7年9月21日(日曜日) 午後1時30分~午後2時30分

場所:長野図書館 3階会議室

講師:一般社団法人長野市聴覚障害者協会

対象者:小・中学生、高校生、一般

参加費:無料