[2025年9月26日]
ID:919
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
長野図書館では、読み聞かせ講座を開催します。お気軽にご参加ください。
日時 | 令和7年10月15日(水曜日) 第1講 10:00~12:00 (昼食) 第2講 13:00~15:00 | 令和7年10月29日(水曜日) 第3講 10:00~12:00 (昼食) 第4講 13:00~15:00 |
---|---|---|
講座内容 | 第1講 読み聞かせの重要性、 ロングセラー絵本、読み方、紹介 第2講 ワークショップ(実習)など | 第3講 読み聞かせボランティア活動 集団への読み聞かせ(方法など) 選書眼を身に着けるために 第4講 ワークショップ(実習)など |
受講対象者 | 読み聞かせの方法等をこれから習得したい人、興味・関心がある人で2日とも出席できる人 | |
募集定員 | 30名(事前申し込みの先着順) |
日時 | 令和7年11月5日(水曜日) 第1講 10:00~12:00 (昼食) 第2講 13:00~15:00 | 令和7年11月19日(水曜日) 第3講 10:00~12:00 (昼食) 第4講 13:00~15:00 |
---|---|---|
講座内容 | 第1講 読み聞かせボランティア活動 「乳幼児のお話会」 絵本の読み聞かせとわらべ歌 第2講 ワークショップ(実習) プログラム作り・お話会の練習 | 第3講 子どもと本をつなぐために 「小学校での読み聞かせ」 第4講 ワークショップ(実習) 選書・プログラム作り 読み聞かせの実践 |
受講対象者 | 乳幼児のお話会や小学校での読み聞かせ実践をしている方 | |
募集定員 | 30名(事前申し込みの先着順) |
長野市立長野図書館 3階 視聴覚室(長野市大字長野長門町1097番地3)
※駐車場が少ないため、公共交通機関や付近の有料駐車場をご利用ください。
堀内 京子さん
無料
受講を希望される方は10月8日(水曜日)~13日(月曜日)に市立長野図書館へお電話でお申し込みください。
(午前9時45分から午後6時・火曜日は休館日)
令和7年度読み聞かせ講座